この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2017年09月07日

ボール遊びについて♪


次回は、サッカーのコーチをお招きして、ボール遊びをしたいと思いますサッカー
みんなで一緒にいっぱい体を動かして遊びましょうkao_22icon12


日時: 9月15日(金)   10時から

場所: 能登川保健センター  1階  集団検診室

持ち物: 飲み物、タオルなど

動きやすい服装で来てねiconN07



今回は、先着20組の申し込み制になりますicon14
ご希望の方は、お早目に子育て支援センターまで申し込んでくださいkao10電話

子育て支援センター   0748-42-8510


たくさんの申し込み、お待ちしていますハート
ぜひ、お友達も誘って、遊びに来てねkao_22





Posted by かいちゃんママ at 13:06 Comments( 0 )

2017年07月29日

工作教室の活動報告♪


6月12日は、増本恵理子先生をお招きして工作教室をしましたkao05

まずは、絵本タイムicon12


今回の工作は、『ペットボトルで風鈴&ペットボトルのふたで楽器を作ろう』でした。
先生の用意してくれた、R1のペットボトルに、ペンで好きな絵を描きましたicon14
小さな鈴と、プルトップをペットボトルの縁に当てて音が鳴るように調節しますkao10
リンリンといい音がしましたiconN07
残りのペットボトルを紐で結んで飾り付けます。

楽器は、ペットボトルのふたと、プルトップを交互にゴム紐に通して、手首につけられるようにくくります。
自分でできる子どもたちは、交互に通していましたkao07
カチャカチャときれいな音が鳴りましたiconN07





増本恵理子先生、素敵な時間をありがとうございましたicon06



Posted by かいちゃんママ at 10:43 Comments( 0 )

2017年07月07日

紙粘土手形アート、参加者募集☆


次回の活動は、紙粘土で手形アートをしますkao05
足形でもいいよkao01
記念に残るので、おすすめですハート


日時:  7月12日(水)   10時から11時半まで

場所:  佐野公民館

参加費:  100円

持ち物:  紙粘土に飾りたいもの(ビーズやボタンなど何でもok)
       サークルでも用意していますiconN07


準備の都合上、申し込み制となりますicon14
参加希望の方は、子育て支援センターまでicon12

tel: 0748-42-8510

たくさんの参加、お待ちしていますicon06
お友達も誘って、ぜひ遊びに来てねkao10




Posted by かいちゃんママ at 17:28 Comments( 0 )

2017年06月21日

七夕飾り作りについて♪


次回の活動は、七夕飾り作りですkao05
素敵な笹飾りを作りましょうicon12


日時: 6月28日(水)   10時から11時半

場所: 佐野公民館

持ち物: はさみ、のり、セロハンテープ、折り紙


申し込みはいりませんので、当日、佐野公民館へお越しくださいicon14
笹を準備して待っていますkao10
作った飾りを笹に飾って持ち帰ってもらえますkao07
たくさんの参加、お待ちしていますicon06


Posted by かいちゃんママ at 15:24 Comments( 0 )

2017年06月06日

工作教室について♪


6月12日の工作教室ですが、場所を間違えてブログに書いていましたkao08

保健センターとなっていましたが、正しくは、能登川コミュニティーセンターの2階 和室1ですicon14


ブログは、変更して、更新していますkao05


申し込みは、まだまだ受け付けていますicon12
ぜひ、参加してくださいねicon06


Posted by かいちゃんママ at 10:08 Comments( 0 )

2017年05月25日

リトミック(*^▽^*)


5月30日の活動は、西本志保先生をお招きしてリトミックをしますkao05iconN07
ピアノに合わせて歩いたり、止まったり、ジャンプしたり・・・
楽しく体を動かして、リフレッシュしませんかkao10


日時: 5月30日(火)   10時から11時半

場所: 佐野公民館

参加費: 100円

持ち物: 着替え、お茶など


申し込みはいりませんので、当日、参加費持参の上、お越しくださいicon14


佐野公民館は、郵便局・滋賀銀行の前の道を8号線に向かって進んで、吉川整形クリニックを超えるとすぐ、左側に電話ボックスがあるので、電話ボックスを超えたら左折してください。
佐野公民館の駐車場に到着しますkao05


お友達も誘って、遊びに来てねicon12
たくさんの参加、お待ちしていますicon06


Posted by かいちゃんママ at 10:26 Comments( 0 )

2017年05月25日

工作教室、参加者募集☆

6月12日(月)の活動は、増本恵理子先生をお招きして、工作教室をしますkao_22

『家族風鈴を作ろうicon12

ペットボトルを使って、風鈴を作りますkao05
もうすぐ、父の日。家族の顔を描いてつなげてもいいし、お父さんへのメッセージを書いてもいいねiconN07ひと夏飾って、家族にいい風を呼び込んでもらいましょうicon14

☆おまけ☆
ペットボトルのふたで、ちびっこ楽器も作りますkao10

日時: 6月12日(月)   10時~11時半
場所: 能登川コミュニティーセンター  2階  和室1
参加費: 300円(材料費、保険料込)  当日、受付にて集金させて頂きます。
持ち物: 汚れてもいい服、はさみ、カッターナイフ、マジックやポスカ、ペットボトルのふた(5個)
      

準備の都合上、申し込み制となります。
参加希望の方は、子育て支援センターまで申し込んでください。
参加者の名前、性別、年齢、住所をお知らせください。
先着10名に達した時点で締め切らせていただきますので、ご注意くださいicon14


子育て支援センター   TEL 0748-42-8510

先生の見本ですicon12


















Posted by かいちゃんママ at 10:16 Comments( 0 )

2017年05月25日

消防署見学の活動報告♪

5月18日(木)に能登川消防署へ見学に行ってきましたkao10

たくさんの親子が参加してくれ、消防車や救急車を前に、大喜び!!の子もいれば、あまり興味のない子もいましたが、お母さんたちは興味津々で、消防士さんや救命救急士さんの話を聞いたり、質問したりしていましたface02














お忙しい中、たくさんの消防士さんが消防車や救急車のことを教えて下さいましたiconN07
そのおかげで、子ども達もママ達もずいぶん楽しめたのではないでしょうかkao_22

本当にありがとうございましたicon06






Posted by かいちゃんママ at 09:54 Comments( 0 )

2017年05月25日

お花見の活動報告♪


4月13日、五個荘中央公園でお花見&外遊びをしましたkao05
桜は、満開でとってもきれいでしたiconN10

参加者は、3組とさみしかったのですが、いい天気で遊具で遊ぶのも、とても楽しそうでしたkao10









Posted by かいちゃんママ at 09:30 Comments( 0 )

2017年04月20日

消防署見学について♪


次回のサークルは、消防署見学です消防車救急車


日時 :  5月18日(木)    10時30分~ 11時30分くらい
場所 :  能登川消防署  (現地集合、現地解散となります。遅れないように来てね♪)
持ち物 :  飲み物、タオル、カメラ等


今回は申し込み制となります。子どもたちの大好きな消防車や救急車を間近でじっくり観察しませんかkao10


参加希望の方は、子育て支援センター tel.0748-42-8510までご連絡くださいicon14
先着20組に足した時点で締め切らせて頂きますicon12
本日から申し込み開始しますiconN07


雨天時や、救急出動などで車両が出払っている時は、見学中止になることもあります。
その場合は、当日、朝9時半までにブログで連絡させていただきますので、確認をお願いしますicon06


駐車場に限りがありますので、乗り合わせや、徒歩、自転車での来場にご協力お願いしますkao07





Posted by かいちゃんママ at 09:44 Comments( 0 )